【news】一般社団法人セルフマツエク協会とは?特徴や取り組み内容を簡単解説!

こんにちは。
medi skin編集部です!

今回は一般社団法人セルフマツエク協会について知りたいと思っている人のために気になる基本情報をまとめました。ぜひ読んでみてくださいね。
それではさっそくご紹介していきましょう

協会の概要

一般社団法人セルフマツエク協会は、「自分のまつげは、自分で盛る!」をコンセプトに、自宅で安全・簡単にまつエクが楽しめる文化を広めています。2016年の設立以来、「セルフマツエク®︎」(登録商標)の普及を軸に、技術指導や認定制度、商品の開発を行ってきました

取り組み内容

・セルフマツエク®︎の技術と知識の普及
・認定インストラクターの育成・サポート
・専用商品「つけまラッシュ」シリーズの開発・販売
・肌と環境にやさしい「お湯でオフできる専用グルー」の開発
・オンライン・対面による講座開催
・美容イベントや教育機関への出展・協力

medi skinの読者へひとこと

「サロンに通わず、もっと自由にまつげを楽しみたい」
そんな想いから生まれたのが、セルフマツエク®︎(当協会の登録商標)です。

まつげって、ほんの数ミリの変化で、自分の印象も気分も変わる不思議な存在です。
私たちが提案するセルフマツエク®︎は、お湯で簡単にオフできるグルーを使った、肌にも環境にもやさしい新しいまつげの選択肢。

「まつエクはサロンでしかできない」「毎日つけまは面倒」という方こそ、自宅で手軽にできる“自分で盛れる”まつエクを体験してほしい。つけまラッシュなら両目3分で完成!忙しい朝もラクラク、夜は何もついてないまつ毛で眠れる快適さをぜひ味わってください。
毎日を少し自由に、そして自分らしく。そんな想いで活動しています。

まとめ

今回は一般社団法人セルフマツエク協会についてご紹介しましたが、いかがでしたか?気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

一般社団法人セルフマツエク協会の公式サイト

目次に
戻る